【2021年版】WordPress初心者のあなたにもできるSEO対策の基礎

【2021年版】WordPress初心者のあなたにもできるSEO対策の基礎

あなたはSEO対策という言葉をきいたことはありますか?

ブログを本格的に書き始めると、必ずと言っていいほど出てくるのが「SEO対策」です。

でも、ワードプレス初心者では、こういう用語は難しく感じませんか?

そこで、本記事では、SEOとはいったい何なのか?SEO対策をするにはどうすればいいのかをご紹介します。

これからブログを始める方にとっても大切な内容なので、抑えておいてくださいね。

それでは、まずは、SEOについてご説明しましょう。

wordpress 初心者

WordPress初心者でも知っておきたいSEOとは?

SEOとは、Serch Engine Optimization(サーチ エンジン オプティミゼイション)と呼ばれていて、日本語に訳すると、検索エンジンの最適化という意味があります。

とはいえ、検索エンジンの最適化と言われても、イメージがわかないでしょう。

そこで、一つ例を挙げてご説明しましょう。

あなたが、例えば、今日の夕飯は何を作ろうかと考えて、Webでレシピを検索するとします。

「冷蔵庫には鶏もも肉があるから、野菜を取り入れた料理を作りたい。

人気のレシピはあるかな?」と。

そうやって、パソコンを開いて、検索窓に「鶏もも肉 野菜 レシピ 人気」というキーワードを入力して、情報を検索したとします。

すると、次のページには検索結果が表示されますよね。

結果には、いろいろなレシピサイトが並んでいると思います。

SEO対策は、まさにこのサイトの表示を決めるための技術で、対策されていればされているほど、検索エンジン(googleやyahooなどが取り入れている情報を検索できるシステムのこと)の検索結果に記事が表示されやすくなります。

どうしてSEO対策が必要なの?

では、どうしてSEO対策が必須と言われているのでしょうか。

記事の中にキーワードさえ入れていたら、検索結果に表示されるから、それでいいじゃないの?と、思いませんか。

確かに、特定のキーワードで記事が表示されればいいのですが、Web上には同じキーワードで引っかかってくる記事がたくさんあります。

検索結果のページをご覧いただいてもわかると思いますが、上から順にたくさんの結果が並べられて表示されますよね。

引っかかった記事が多ければ、1,2,3,4と、次のページというように検索結果が続きます。

でも、この順番ってどうやって決まっているの?と、疑問に思いませんか。

実はここで生かされているのが、SEO対策です。

端的に言うと、SEO対策とは、検索エンジンにとって、評価されやすい記事にすること。

検索結果の上のほうに表示されるようにキーワードをうまく活用した読みやすい文章を書くことをいいます。

SEO対策がされている場合、記事が検索結果の上のほうに表示されるので、検索者の目にも止まりやすくなります。

うまくいくとビジネスの集客にもつながっていきます。

ところが、SEO対策がされていないと、あなたが数時間かけて頑張って書いた記事でも、検索結果の下のほうにしか表示されず、検索者の目に留まらない、つまり、集客には到底結びつかないという悲惨な結果が待っているのです。

GoogleがSEO対策に求めていること

いかがですか?

ここまでの説明でSEO対策の必要性は理解できましたでしょうか。

さて、SEO対策のメインは、主にキーワードや文章の読みやすさにあります。

というのも検索エンジンのGoogleには、「Google掲げる10の事実」というコミットメントがあります。

https://www.google.com/about/philosophy.html?hl=ja

一言でまとめると「Googleの使命は、世界中の情報を整理し、世界中の人がアクセスできて使えるようにすることです」というもの。

そして、ユーザーの使いやすさが念頭に置かれています。

 具体的には、

 ・ユーザーに焦点を絞れば、他のものはみな後からついてくる。

 ・1つのことをとことん極めてうまくやるのが一番

 ・遅いより速いほうがいい

 ・ウェブ上の民主主義は機能する

 ・情報を探したくなるのはパソコンの前にいるときだけではない

 ・悪事を働かなくてもお金は稼げる

 ・世の中にはまだまだ情報があふれている

 ・情報のニーズはすべての国境を超える

 ・スーツがなくても真剣に仕事はできる

 ・「すばらしい」では足りない

という10の視点が盛り込まれています。

SEO対策は、つまるところ、この10点に要約されており、いかにユーザーが便利にウェブを使いこなせるようにするかというところに着目されています。

ですが、これだけだとどうすればSEO対策になるのかわかりませんね。

そこで、具体的にSEO対策をするならどうすればいいのか?

初心者でも取り組みやすい方法をご紹介しましょう。

SEO対策

WordPress初心者さんのSEO対策の第一歩

タイトルにキーワードを組みいれる

検索結果を見たときに、パッと目を引くもの、それはやはりタイトルではないでしょうか。

検索結果には、タイトルの下に要約文と言われる、その記事にどのような内容が書かれているかを伝える文章が記載されています。

ですが、それよりも目がいくのはタイトルですよね。

そのため、Google側も、タイトルにうまくキーワードが組みいれられているものをユーザー受けする記事として認定しています。

文章内に適切にキーワードがちりばめられている

数年前までは、Googleの検索エンジン機能が乏しかったこともあり、キーワードさえたくさん入っていれば、検索されやすいという時期がありました。

しかし、最近では検索技術も向上していて、キーワードがいかにたくさん入っているかよりも、キーワードが適切に使われていて、どれだけ読みやすくなっているかということに重点が置かれています。

ワードプレスのブログ記事を読みやすくする

SEO対策にはユーザー視点が大切だとお伝えしました。

機械的な文章や「てにをは」がきちんと使われていない文章は、読者にとって読みにくいですよね。

これではユーザーにとって読みやすい文章とは程遠くなります。

反対に、人間らしい文章、理解しやすい文章は、読み手にとってスムーズに内容が入ってくるので、Googleのニーズに合ったものといえます。

ユーザーが知りたい問いに対して答えになる内容が書かれている

最近、コンテンツSEOという言葉が出てきましたが、コンテンツとは記事の中身のこと。

つまり、記事の内容が検索した人のニーズに沿っているものである必要があります。

例えば、先ほどの例でいうと、あなたは鶏もも肉と野菜を使った人気レシピを探しているにも関わらず、記事を開いてみると魚介類のスープの作り方が載っていたとしたら?

ありえない話だとは思いますが、せっかく検索したのにどうしてこんな内容が出てくるの?とショックを受けてしまうでしょう。

反対に、検索結果に出てきた鶏もも肉と野菜を使ったレシピで作った料理がとてもおいしかったら、きっと満足するはずです。

そして検索してよかったと思うかもしれません。

このようにGoogleは、検索した人が満足いく内容を求めています。

だからこそ、必要なのが、キーワードの背景に、検索者の疑問や悩み事を想定して、その答えを用意することなんです。

今も、あなたはSEO記事の書き方についてお調べになって、こちらの記事と出会ったはずです。

この記事では、ちゃんとSEO対策のやり方について書かれていますよね。

これこそがGoogleが求めている内容です。

内容が関連している記事へのリンクを記事内に貼る

Googleが掲げる10の事実にもありましたが、民主主義について書かれてありましたよね。

少し難しい表現ですが、つまるところ、記事は独占的なものではなく、様々な記事が混ざり合ってよいサイトを作っていこうという意味を表しています。

そのため、記事の中に、内容が関連している別の記事のリンクを貼っておきましょう。

SEO対策に迷ったら・・・

SEO対策の必要性や実践しやすいSEO対策方法についてご紹介しましたが、お悩みの点はございませんか。

wordpressスタートアップ個別セッションでは、起業に関するお悩み相談やプランニングだけでなく、SEO対策についてのご相談にも応じております。

SEO対策をしてみたいけれど難しいと感じる方、自分のメディアにはどのようにSEO対策をすればいいという方など、いつでも気軽にご相談くださいね。

関連記事

  1. 自宅サロン、教室のホームページ集客にSEO効果が高いタイトル…

  2. 自宅サロン、教室のホームページ集客に必須のSEO効果の高いタ…

無料プレゼント

 

オンラインスクール

無料メールセミナー

LINE公式アカウント

ホームページのリニューアル

contact